2013年7月8日月曜日

イスラム教徒観光客の本音と不満、日本でもモスクが人気!


こんにちは。マレーシア特派員のファリスです。

前回の記事では簡単にハラルはどういう意味を持っているかを説明しました。日本に来て、たくさんの日本人の友達と仲良くして、遊んだり、一緒に食事したりし、色々なことをやってきました。

たくさんの日本人と交流した私だからこそ、ハラルとハラムについてせめてもいくつのことを知ってもらいたいと強く思っています。
そのことは何かというと、ハラムの食べ物の中で主に食べられない物は豚肉、お酒とイスラム法で殺されなかった牛肉と鶏肉である。ハラルではない、つまりハラムの食べ物はさっき言ったような物だけではなく、もちろん他の物もあります。しかし、なぜそれらの物だけ最低限として知ってもらいたいかというと先程言及した豚肉、お酒、牛肉と鶏肉はやはり料理の中によく使われているからです。
それから、ハラムの食べ物だけではなく、ハラルの食べ物、魚系の食べ物は全部食べられるということも知ってもらえたら助かるかなと考えています。



ほとんどが無宗教の日本人にとっては、なぜこんなルールを一生懸命守っているのかと思っているかもしれませんが、やはり宗教ということは信じることが基本にあります。その宗教のことを信じている人にとって、信じていない人におかしく思われてもその宗教のことを守るのは当たり前なことであるという風に言えば分かりやすいと思います。
例えば、友達に「日本だから食べちゃえばいいじゃん?」と何回も冗談で言われたことがある。冗談で言われたから真剣に考えなくてもいいよと思うかもしれないが、やはりイスラム法を一生懸命に守っている人にとっては冗談で言われても少しでも驚いてしまいます。


さて、日本観光に関して、いったいイスラム教徒からどういうことを認めるのでしょうか。私の両親は今年の3月に日本に旅行をしに来ました。様々な観光地へ連れて行き、楽しめたようで良かったのですが、彼らがこんな物あったらいいなと言っていました。どういう物かというと、お祈りが出来るスペースです。イスラム宗教では一日の中に5回お祈りする必要がある。そのために、マレーシアでは、お祈りの部屋はどんな所でも用意してあります。例えば、観光地はもちろん、公園やデパートなどにもお祈りの部屋が用意してあるので、イスラムの観光客が安心で観光することが出来ます。
しかし、日本では、お祈りできる所はほとんどないので、イスラムの観光客にとっては少し不便ではないでしょうか。そして、私が前回の記事にも書いたように、特に観光地ではハラルの食べ物を提供するレストラン・お店がまだ少なく、これからも増やして頂けたら私たちにとって便利な生活と観光が出来るようになります。


図1:1935年に建てられた神戸モスク


そして、イスラム教徒はどういう観光地に行ってみたいと思うでしょうか。そもそもイスラム宗教の影響がない日本では、モスクはやはりイスラムの観光客が気になっている場所の一つでしょう。例えば、1995年に阪神・淡路大震災が起こった時に倒れなかった神戸モスクはイスラムの観光客にとって大人気な観光地です。普段はモスクの周辺にハラルの食べ物を提供するレストラン・お店もあることによって、イスラムの観光客が行ってみたい所になる一つの原因だと考えられます。それから、日本は面白い文化がたくさんだということで有名であり、日本の伝統的な文化が見られる場所、例えば、お寺もイスラムの観光客が気になっている観光地のひとつでしょう。

(アジアクリック・ファリス)

アジア勉強会のご案内: 7月10日(水)、ソーシャルおじさんズ代表の徳本昌大氏と「ASEANでFacebookを使う方法」セミナーを行います。詳細・申し込みはこちら


タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシア・中国
アジアからの観光インバウンド、各国SNS開設・運営、
ASEAN各国テストマーケティング・アンケートは

-----------------
株式会社アジアクリック
東京都新宿区新宿6-27-1 LG新宿318
TEL
03-6205-5619

Mail
info@asiaclick.jp

Web
www.asiaclick.jp
Facebook
https://www.facebook.com/asiaclick.jp
-----------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

ShareThis

ShareThis